git add -p / edit
add -p 便利ですね。 便利ですが、"e" のときにどうしたらいいのかわかんなくなりすぎるので、自分用備忘録。
# To remove '-' lines, make them ' ' lines (context).
# To remove '+' lines, delete them.
# Lines starting with # will be removed.
このコメントがわからない
正解は、上から順に
- "-" を消したかったら、"-" を " " に変更しろ(ハイフンをスペースに置換しろ)
- "+" を消したかったら、行ごと全部消せ
- "#" が先頭についてる行は add されねーよ
です。
おわり。